新幹線降りたら、そこはもうパラダイス! 誰も知らない新大阪の風俗情報こっそり教えます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
液晶テレビの寿命が平均的に何年なのかは分かりませんが、わたしが学生で一人暮らしを始めたタイミングで買った小さな液晶テレビが、つい先日とうとうおかしくなってしまいました。
学生生活の4年と、社会人になってからの3年、あわせて7年という事を考えれば、この液晶テレビはかなりの年月頑張ってくれたといえるんじゃないでしょうかね?
壊れていく過程には、いろいろな兆候があると思います。最初にそういう初期症状が出た段階を壊れたとするのならば、たぶんかなり早い時期から不具合が出ていた事になってしまうと思います。
たとえばリモコンが反応しない。そもそもウチのテレビはリモコンでしたチャンネル切り替えなんかが出来ないので、リモコンの具合が悪くなると、別のリモコンを買ってこないといけません。それからテレビのスイッチをいれて10分ぐらいしばらくは、雑音まじりの音がながれて、まともに出演者の声が聞き取れない。あと砂嵐。
そしてとうとう、ブルースクリーンしか表示されなくなりました。
テレビのご冥福をお祈りします。
PR
最新記事
(08/30)
(08/20)
(08/10)
(07/30)
(07/10)
(06/20)
(05/28)
(05/18)
(05/08)
(04/28)
(04/18)
(04/08)
(03/28)
(03/18)
(03/08)
(01/28)
(01/21)
(01/18)
(01/08)
(12/29)
(12/26)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/16)