新幹線降りたら、そこはもうパラダイス! 誰も知らない新大阪の風俗情報こっそり教えます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数年前にとある事情でブチ切れてから行っていない「吉野屋」に、友人が食いたいという理由で渋々着いていった。 友達は特盛を、俺は大盛りを頼んで待つ。 出てきたのは友人が特盛で俺のは明らか並盛だった。 これはさすがにと思って「これって大盛りじゃないよね?」と聞くと店員は「いえ!大盛りです!」と言い張る。 友人のと比べても明らか小さすぎるし、写真の友全然違う。 何だかんだで言い合いしていると、隣にきたおっさんが大盛りを頼み…、出てきたのは俺の器より大きかった。 その時点で本社に電話して、スーツ姿の兄ちゃんを2時間あまり説教してやったよ。 何か?俺の器は“並盛程度”ってことか!?
PR
冷蔵庫を開けると目に飛び込んでくるのは、ミョウガとシソと調味料だけ。 忙しくて買い物にいけないと、1人暮らしだったらそんなもんかな? でも疲れすぎて買い物に行きたくないのよ…。 と何かないか探していた時に、見つけましたよ「素麺」の箱を! オカンが食べ切れんからと送ってくれたもので、早速湯を沸かして、束の帯を取ってスタンバイ。 その間にミョウガとシソを千切りにして、海苔も刻んでおく。 茹で上がったら湯きりをしてから、丁寧に洗う!洗う!!そして洗う!!! ガラスの器に移してめんつゆをグラスに取り、ミョウガとシソと海苔を絡めて一気に啜る。 夏ももう終わりだなぁ…、何てセンチメンタルに浸りつつも、明日の買い物リストを作るのであった。
信じられない言葉が俺の目に飛び込んできた。 「若者のビール離れ」である。 俺は若者と言うにはギリギリのラインだけども、毎日のようにビールを飲むほど大好きだ。 医者には「痛風の一歩手前ですね」と言われてからは、病気にならないように気をつけて運動しつつ…、ガブガブ飲んでいるぞ!? そのテレビでいくつかの理由を挙げていたんだけども、一番の理由が「苦いから」とまぁ味覚的なもんは仕方ないだろう。 でもその次の「太るから」って言ってるやつはちょっと違う気がする。 なんだってそうだけど飲みすぎ食い過ぎは太るよ。 てかその辺は自分のさじ加減なんだから嫌いな理由に入れちゃいかんだろう! と黒ラベルの500ミリ缶を飲みながら憤りをつぶやいてみる。
関東に遊びに行ったときに、いつも朝食にえらぶのはだいたい立ち食い蕎麦です。まあ何か理由があってそうしているわけではないのですが、普段は家で食べている朝食を外で食べるという事と、あまり喫茶店に朝から行く習慣がないせいで、蕎麦がいいなって思ってしまうのです。ちなみに蕎麦はだいたいかき揚げを食べるようにしています。かき揚げ蕎麦を選ぶ理由は、なんか好きだからw かき揚げに玉子を入れて食べるかき玉も大好きなのでたまにそちらも選びますが、残念ながらお出汁を全部飲んでしまう事は出来ません。関西人であるならばスープは残さず主義なのですが、ちょっと濃いめのお出汁をすするのは、きついと感じてしまうのです。関西は薄口下味しっかり、と差がありますしね。どちらが好き嫌いというよりもどちらも好きなのですけどね。
自分が大好きなアニメーションがあります。いくらか古い作品になってしまうのですが狼と香辛料という作品がそれで、中世ヨーロッパ風の世界観で旅の行商人と狼の化身である少女がおりなす経済ファンタジーでした。経済とファンタジー世界という組み合わせはもしかしたら以前もあったのかもしれないですが、それを見た自分としても非常に新鮮で大好きでした。それから最近ではまおゆう魔王勇者という作品で、なんだかなつかしい、狼と香辛料と同じ匂い空気を感じて大好きになることが出来ました。理由もそのはず、主人公ヒロインの声優さんが同じ、なんとなくオープニングの音楽も、どこか共通する雰囲気を感じられるものでした。あと口調もヒロインが似ていたというのもあったのかもw 同じ経済問題をネタにしていましたしね。いずれにしてもいい作品だったので、まおゆうも大好きです。
小学校の頃は七月がはじまる前後になると、いつも虫取り網とカゴを持って近所の公園や学校の植え込み、山やなんやに遊びに行ったものです。目的は小学生にとにかく人気があったクワガタムシの採取。カブトムシは結構とれるのですがうちの地元ではあまり大きなものがどういうわけかおらず、また越冬できるクワガタのほうに精神的愛着がもたらされたのでしょう。特に人気なのはあまり大物がつかまえられないノコギリやヒラタ。基本的にオオクワのような幻級のやつは、自分たちの鬼さん世代は見たことがあるといっても、この目で捕まえる事は過去ずっとありませんでした。ただしメスは例外。オオクワのメスは人生で4度ほどつかまえたことがあります。メスがいたという事はきっとオスもどこかにこの地域でもいたはずなんだけどなー。またこの年でも行ってもいいですか、虫取りw
液晶テレビの寿命が平均的に何年なのかは分かりませんが、わたしが学生で一人暮らしを始めたタイミングで買った小さな液晶テレビが、つい先日とうとうおかしくなってしまいました。
学生生活の4年と、社会人になってからの3年、あわせて7年という事を考えれば、この液晶テレビはかなりの年月頑張ってくれたといえるんじゃないでしょうかね?
壊れていく過程には、いろいろな兆候があると思います。最初にそういう初期症状が出た段階を壊れたとするのならば、たぶんかなり早い時期から不具合が出ていた事になってしまうと思います。
たとえばリモコンが反応しない。そもそもウチのテレビはリモコンでしたチャンネル切り替えなんかが出来ないので、リモコンの具合が悪くなると、別のリモコンを買ってこないといけません。それからテレビのスイッチをいれて10分ぐらいしばらくは、雑音まじりの音がながれて、まともに出演者の声が聞き取れない。あと砂嵐。
そしてとうとう、ブルースクリーンしか表示されなくなりました。
テレビのご冥福をお祈りします。
先月の新聞に「お酒が強いと思っている人こそ注意!」というような記事を読んだ時にドキリとしました。わたしが単純にお酒が強いと思っている、という事ではなくわたしの家族にそういう人がいるから、という意味ですね。
少なくとも父は一時期毎日の様にお酒を飲んでいた事がありました。それはあくまでも仕事の上での飲みだったのですが、最近ではまたこれが復活しつつあるのです。
飲酒量そのものはたいしたものではなく、缶ビール1本を飲んでそれで終りという程度なのですが、毎日飲み続けるという事では、まったく肝臓を休めるタイミングがないというわけで、よろしくありません。
まあ、それに父は自分が酒が強いと思っているので、よけいに調子に乗りやすく感じるわけです。
わたしは非常にお酒が弱いので、家でも外でも出来るだけ飲みたくないですね。飲むとそれだけ次官が無駄になりますので・・・寝落ちしてしまって。
人間の趣向というのは面白いもので、例えば食事なんかでも一度はまって食べだすと、しばらくそれを飽きずに食べてしまうところがあります。
わたしなんかは昼食にその傾向が強くって、本当に毎日おなじお弁当屋さんに足しげく通って色々食べてみたり、同じ様に食堂に通ったりという具合です。
高校生の頃、学校の近くにあるお弁当屋さんはひとつしかなかったので、親から持たされたお小遣いの範囲で買い物をする時はいつもノリ弁当かカラアゲ弁当のどちらかを買っていました。
どちらも好きなのですが、わずかな値段の差でもカラアゲ弁当はボリューム感タップリという感じで、食べ盛りだった当時はうれしい味だった気がします。
逆に今になってみると、ノリ弁当を会社の職場で買って帰って、なつかしい気分になりながらいただいていたりします。
実家にいるとよく母親が夏場に作ってくれた一品物なのですが、きゅうりの中華風です。正式名称はしりません。酢、醤油、ラー油をあわせて、そこに乱切りをしたきゅうりをいれて、しんなりするまで・・・というものです。とても簡単なんですが、いつも、適当に作っていたので、正しい分量がわかりません。あっさりしているし、きゅうりなので、夏場にもってこいだと思います。良かったら、ぜひ・・・。てか、食べればいいじゃないか?もう、強制的だよ。
さて、今宵はぬるま風に当りながら、近くをうろついてきます。歩くことも健康のひとつですからね。目指せ、健康!
この間、たまたま友人宅へ遊びに行ったら、4歳の娘さんがプリキュアを見ていた。いや、まさかのプリキュアという番組から、たまげた言葉が聞こえた。『プリキュアを殺せ。』ってさ・・・。
た、倒せの間違いじゃないですか??みたいな(笑)
あぁいった子供番組でさ、そういう言い方ってしないから・・・。本当にビックリしたんだよ。ちなみに、友人はそこまで深く聞いてなかったみたいで、改めて聞いてみたら、
『ホントだな。危ないな・・。ところで、あの悪役の少年はルフィの声だな??』
いらねぇ新発見をしていました。そういうもんかなぁ??
そいうえば、プリキュアもシリーズ長いんじゃないですかね?10年くらいやってるんじゃないかな??あ、いっときますけど、プリキュア毎週観てるわけじゃないですから!
自虐ネタだって言われそうなんだけどさ、両手で首が絞めれる(笑)
ちょっと前まで、首にちょうどだったんで、絞めたり出来なかったんだけどさ・・・。今さっき、背伸びするついでに、首に手を回したら、余裕があるんだよ。だから、軽く締めてみた。
そしたら、締めれるやん、自分!!みたいな軽いノリになりましてな・・・(笑)
先に言っておきますが、いたって正常ですし、アルコールが入ってるわけでもありませんよ?俺は俺のまま。
さて、途中経過はどうでもよいとして、首が細くなったのは、ダイエット(医者に言われて)の成果なのか、それとも年齢によるものなのか・・・。どちらでしょうか??
じゃ!
ついつい、動画サイトで見てしまうものがあります。ネコの動画です。ついついみてしまうんですよねぇ〜(笑)いぬも好きなんですけどね。どうしても、ネコばかり動画でみてしまいます。普通に、かわいいなぁ〜って思う程度なんですがね…。あと、思わず見てしまうのは、たまにupされてる放送事故的なものですかね。あれって結構楽しいんですよ。
いろいろと勉強になるんで・・・。そういうのネタ的なことを採用するといいだろうし。本当に、人それぞれだしさ…あ、ジャンプ買いに行ってない。うっかり忘れてた。ウィークリーは一週逃すとか買う気になれない。買わないでいいとか、言わないで下さい!
ワンピースだけが楽しみなんですよ!そういう夢の溢れた中年になりたいんだ、俺は!
職場の有線で、ゆるい曲が流れると批難の声が上がります(笑)これはこれでいい話だ。この間、簡単に作れそうな一品があったので今回も作ってみることにした。題して、『ハマチ納豆』!!
タイトルからして、簡単そうな一品でしょうや?ハマチを小さめの一口サイズに切る。ボウルに練りわさび小1、しょうゆ小2、砂糖少々、ウズラの卵1をよく混ぜ合わせる。
そのなかに、納豆を入れ、全体に混ぜたら、先ほどのハマチを投入、刻みのり、刻みネギを混ぜて、出来上がり。ハマチはそんなに好きではないのだけど、ネット上の出来上がり写真見ていたら、食べたくなってきました。熱々のごはんにかけても美味しいと思いますよ。オススメです。
こういうサイトって芋づる式に見ていってしまうから、余計に気になるんだよなぁ・・・。
とりあえず、本日の夕食は納豆祭りでもします。
何か一品作りたくて、ネットを検索。出てきたのが、鮭を使った一品料理。
鮭の切り身を焼き骨・皮を取り除いてほぐしておく。
ボウルに合わせ味噌(味噌:大1〜2、砂糖:小1〜2、土ショウガ汁:少々)を合わせ、鮭・刻みネギを混ぜ合わせて器に盛る。
という、とてもシンプルなものなのだが・・・1〜2って・・・きっとその時々の鮭の辛さもあるのだろけど・・・難しいなぁ・・。
簡単なので、おつまみの一品で作ってみようかと思います。ネットの写真だと、ネギがおいしそうなんだよなぁ〜。ショウガの汁ってさチューブのものでも大丈夫なんかなぁ??ザ・手抜き料理ですよ(笑)
刺激物は食べ過ぎると体がビックリするというけど、ニンニクはどうなんだろう? ここ数日体調がおもわしくなかったのであまり口にしていなかったのだけど、先日買って来たまま放置していた山椒をお味噌汁にちょっとふりかけてみたら、まあ一口目はおいしくて体がホカホカしてきた。
問題はそれが二口目以後になると、だんだんと苦しくなってきたから大事だ。
週末に何をしてどう過ごしたところで誰に迷惑をかけるわけじゃないのだけれど、それをきっかけに体調はおもいっきり不良になってしまった。
たぶん胃がやられたんじゃないかな、山椒はやっぱり唐辛子よりも一段辛いというし、なれないものを食べるとこういう結果になるってことなんだろう。失敗した。
先日、年明けに初めて、友人夫婦宅にお呼ばれされたので、遊びに行った。クリスマスに大阪で購入した100%アルパカの毛が使われている人形を猫にプレゼントしたのだが・・・揚げた当初の食いつきも良かったが、・・・今では、一部禿げてしまっているが、かなりお気に入りになっているらしい。http://www.5250.jp/のようだ。
コレを販売していた出店のおじさんはペルーからそのイベントのためだけに来日していたそうで、日本で売るととてもお金になるといっていました。確かに、あんなちいさな人形で3000円や2000円していたら、ビックリしますがね・・・。でも、日本で同じようなアジアン雑貨で購入するよりかはかなり、安いと思います。似たようなものを専門店で見たら、出店で購入したものの3倍くらいしていました。
ちまちまと年末から続けている仕事のめどがようやくつきそうで、お正月もあまり遊ばず頑張ったかいがあるというものだ。
会社の連休は31〜3日までの4連休だったんだけど、元旦はともかくそれ以外は家でも調べものをしたりとわりと大変だった。
ただし会社と違って誰かに何かを質問されたりして、作業が中断するということはまずないのがありがたい限りで、家で作業してたといっても実質3〜4時間程度だけれども。
まあ実家に持って帰っていたので、家族は「お前の会社はブラック企業なのか?」なんてへんな質問をされてしまったけれども。
本人があまりそういうのを気にしていない場合はブラック企業とは言わないんじゃないか。
いずれにしても、ふんばりどころはあとちょっと。
恋愛に対してあまり興味が無いのだけれど、しかし恋人は欲しいという矛盾を抱えている。
ようは恋人がいるという状態は素晴らしい事だと思うけれど、それに付随するさまざまなイベントは正直いらないんじゃないかと思っているわけだ。
自分は稼ぎもさほどいいわけじゃないし、そうなると年末年始のクリスマスやお正月、温泉への旅行などはわずらわしいし、バレンタインのお返しなどはやはり大変だ。
結果的にそうなると、自分からアクションを起こそうという気分にならずに毎年なにごともなく過ごしてしまうことになる。
自分からアクションしないというのは、お金を出したくないとせこい考えを持っている以上は当然そうすべきところであるけれど、誰かからアプローチされることもないので、いまのところ両者間でのいさかいにはなっていない。
だって相手以外なければ問題にはならないからね。
あと、三日で今年も終わってしまいますよ?皆さん、今年はどんな年になりましたか?来年もモチモチなお肌のおねちゃん達と気持ち良いこと出来ますように…。先に言っておこう。それでいいじゃないか。たのしく来年迎えたいんでね…
その前に、しっかり掃除しておかないとなぁ…秘密の部屋ですからな…
正月…今年は近所のスーパーで頼んでみました!いちいち、実家に行くのも面倒なんで、今年は寝正月をキメたいと思います。
または、…あ~ちょっと贅沢な一日を過ごしてみたりするかな…正月に一泊泊まりに行くのも手なんだよな…まぁ、贅沢過ぎるので、出来ないけどさ…。
日本のアニメってさ、子供向けは子供向けでわかるけど…海外のアニメって子供向けのはずなのに不気味な時がありますよね?なんであんなに、不気味なのか…怖すぎるだろう…。
伝染病とかかなり強烈な感じで描かれてるし…最終的には爆発して木っ端微塵だったり…、そのまま死んで終わったり…てか、スポンジボブって何で海にいるんだろう?不思議で仕方ない。早速wikiってみましょうか?
Wikiって分かったことは、ボブがゲイ疑惑のある貧弱な海綿動物だということ。チーズじゃなかったんだね。勘違いしてたな…。そして、実写があるのはどういうことですか??
やはり、コーラとケンタッキーでしょう。そう思いませんか?あれ、俺だけかな?あと…伝説のホットコーラ。だれか、飲んだことある人いませんかね?ホットワインは飲んだことあるんですけどね…。去年、大阪駅の近くのイベントで飲んだんですけどね…。
温かいと確かに直ぐに体が暖まるんだよ。原料がブドウなんで、ふんわりいい匂いでした。なにかに似てるなぁ~と思ったら、神戸フルーツフラワーパーク内にあるホテルの内風呂と一緒なんですよ。内風呂ですが、ワイン風呂があります。最近、三田とか行ってないなぁ…三田屋 行きてぇなぁ…
日本国民である以上20歳を迎えると投票権が嫌でももれなく付いてくる(笑)でもですねぇ僕は30歳過ぎて未だにお恥ずかしい話ですけど・・・選挙投票には1度しか言った事ないんですねぇハイ!これを見た方々の中にはおい!投票行けよ!そう言われると思います(>_<)でも興味を持てないんですね~なんか誰が政治家になろうとどの党が政権握ろうとなんら変わんないんじゃないの?そんな様に軽い気持ちでいつも見てる。
始めて投票に行ったのが20歳の時で大人へのスタートラインに立った記念ですね、あれから長い月日がたちましたが今では大阪の風俗求人ならユカイナビを見たりしながら転職を考え!そして投票は今回はどこに入れたかって?もちろん大阪で熱い支持を持つ政党であります。
マシュマロ好きな人は、やはり、溶かして食べるのだろうか??よく、キャンプなんかで火で溶かしてるイメージがあるのですが…ホントに、あぁやっ溶かして食べるのでしょうか?マシュマロ肌は好きなんですが…やはり、人肌でないと寂しいですね。
マシュマロタッチの衣類も好きですよ。まぁ、メンズでマシュマロタッチなんてのは、なかなか無いのですが…。女性物や、子供用にありますよね。今の時期なら、手袋で見るかもしれません。お時間ある方は是非、衣料品コーナーへ(笑)モッコモコのフワフカ手袋がそうですから。触ってみれば、あのふかふか感にドキドキしますよ。あのフワフワを身にまとった女子を抱きしめたいですな。
もう一ヶ月切ってしまいましたね。もう、すぐ2013年ですよ…ん?2014年?ココにきて、まさかの何年か分からない・・・。これ、完璧に危ない人だよ(汗)
全く…さて、ここで問題になるのが、すでに出してしまった手書きの年賀状の一部…どうなったんだろう…。あってるんか??ヤバイぞ、自分!毎日ヤバイですけどね。
来月はどうしてるかの?もぅ年齢があやふやになってるのは、危ない…まだ若い部類に入るのに…うっかりどころの問題じゃないのは…どうしたらいいですか、先生?
テレビ見てないと、曜日の感覚がない。これはこれでヤバイな…。あ、今週末、シップ貰いに行かねば!!
最新記事
(08/30)
(08/20)
(08/10)
(07/30)
(07/10)
(06/20)
(05/28)
(05/18)
(05/08)
(04/28)
(04/18)
(04/08)
(03/28)
(03/18)
(03/08)
(01/28)
(01/21)
(01/18)
(01/08)
(12/29)
(12/26)
(12/23)
(12/21)
(12/19)
(12/16)